はっさくが、気まぐれに思いのたけを綴っているブログ
<< October 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>




スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

市谷亀岡八幡宮
9月末、出勤前に市谷亀岡八幡宮でお参りした。少し前に、林修先生のSP番組で神社特集だった時に、ペットの祈祷をしてくれるとかで、取り上げられていた。




市谷亀岡八幡宮(いちがやかめがおかはちまんぐう)は、東京都新宿区市谷八幡町にある神社。当神社は太田道灌が文明11年(1479年)、江戸城築城の際に西方の守護神として鎌倉の鶴岡八幡宮の分霊を祀ったのが始まりである。「鶴岡」に対して亀岡八幡宮と称した。当時は市谷御門の中(現在の千代田区内)にあった。しかし、その後戦火にさらされ荒廃していったが、江戸時代に入り寛永13年頃(1636年頃)に江戸城の外堀が出来たのを機に現在地に移転。 市谷亀岡八幡宮は三代将軍・徳川家光や桂昌院などの信仰を得て、神社が再興された。江戸時代には市谷八幡宮と称した。御祭神は誉田別命(応神天皇)、気長足姫尊、与登比売神(Wikipedia)。


お参りの際に、急な階段を上がる事は運動だ。


面白い狛犬さん







銅で出来ている鳥居は、とても素敵なんだが、撮影するのが難しい位置にある。





境内社
茶ノ木稲荷神社 商売繁昌、衣食住安泰、芸事向上、特に眼病の平癒では全国的に有名(公式サイト)







金刀比羅宮 航海安全を始め交通安全 海上守護産業の円満 金運の招来(公式サイト)




出世稲荷神社










もの凄い過酷な傾斜に、いくつもの神さまが鎮座している神社だ。住宅街、オフィス街の隙間で、佇む人が多かった。