はっさくが、気まぐれに思いのたけを綴っているブログ
<< May 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>




スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

慈恩寺
4月中旬頃、東武鉄道東武野田線豊春駅下車 徒歩25分に鎮座する慈恩寺でお参りした。


慈恩寺は、華林山最上院ともいい、天長元年(824)に慈覚大師によって開かれた天台宗の古刹です。江戸時代には徳川家康から寺領100石を拝領していたこともあり、坂東三十三ヶ所観音霊場の十二番札所でもあることから、今も境内は参拝や観光に訪れる人々で賑わっています(公式サイト)。


本堂


南蛮鉄灯籠(1589年伊達与兵衛房実が寄進したもの。さいたま市有形文化財)





甘い匂いの藤が咲いている時期だった。





境内の十三重霊骨塔には、中国の古典『西遊記』でおなじみの三蔵法師玄奘の遺骨が分骨され、安置されています(公式サイト)。


境内と言っても本堂から10分位歩いた。静かな住宅街を一気に華やかにする中華風の門だ。









静かな静かな町であった。